2025年11月16日

1763241470-1-6644.jpeg
カワハギトップ12枚

ベタ底でした!

貸し竿の方も良型GET‼︎
どうゆう釣り方をするのかで差が出ました。

ご乗船ありがとうございました。
06:17 | 海上報告

2025年11月13日

1763028890-1-445.jpeg 1763028894-2-2462.jpeg 1763028895-3-4743.jpeg 1763028897-4-309.jpeg
シロアマダイ6本 MAX45cm
他に47cmジャンボイトヨリ(ちょい下サイズも)
カイワリ、レンコダイ

朝イチは深めからスタートでアカアマ狙いましたがレンコダイが邪魔でダブルですぐ釣れてしまい、浅場へ移動してシロアマ狙い。

美味しいゲストも出て良かったです!
カイワリ羨ましい。

ポニョは出なく比較的良型のシロアマ。

シロアマダイ乗合も大募集中です‼︎

ご乗船ありがとうございました。
19:15 | 海上報告

2025年10月28日

1761652166-1-9740.jpeg 1761652168-2-4427.jpeg
カワハギ良い人で13枚でした。
MAX26.5cm。
サイズ良し!

陽が登るとバラける感じでキタマクラ多い。

メイチダイ、ホウボウ、トラギス混じる。

後半は1〜2m浮いてたみたいです。

ご乗船ありがとうございました。
20:49 | 海上報告

2025年10月18日

1760776776-1-2980.jpeg
アオリイカ0〜3杯

今日はベタ凪過ぎて流れず!

なかなか理想的なコンディションになりません。

水面まで追いかけて来るイカは居ました。

3号のエギの必要性がありそうです。

ご乗船ありがとうございました。
17:39 | 海上報告

2025年10月18日

1760746184-1-5997.jpeg 1760746186-2-3263.jpeg
10/14(火)午後ティップラン乗合

アオリイカ1と3杯でした。

予報に反して北東の風弱まらずバタバタでした。
エギに噛み跡もあったみたいなので揺れやウネリでテンション抜けたタイミングとかであたってる可能性もありますね。

ご乗船ありがとうございました。
09:09 | 海上報告

2025年09月30日

アオリイカ3杯ずつでした。

朝イチと後半でした。

後半再現性がある流しが出来たと思ったら北東から北風に変わり流れ変わった途端に当たらなくなりました。

エギサイズも大事でした。

ご乗船ありがとうございました。
17:28 | 海上報告

2025年09月27日

1758973211-1-259.jpeg 1758973213-2-4510.jpeg
昨日ロックフィッシュはアカハタMAX39.5cm
クロー系ワームはなかなかサイズ出なかったです。
他にカサゴ

今日ティップラン開幕戦
北東の風予報で遅らせて出船。
それでも風ありウネリで揺れ大きく、アオリイカ1〜7杯でした。

後半風が落ちついてからボウズ無くなりました。

ちょっと時間差で全員ヒットも。

ティップランも大募集中です!

ご乗船ありがとうございました。
20:40 | 海上報告

2025年09月20日

1758361617-1-2983.jpeg 1758361618-2-6448.jpeg 1758361620-3-4906.jpeg 1758361622-4-7212.jpeg
15日(月)午前ロックフィッシュ乗合
アカハタMAX38cm!

16日(火)午前SLJ乗合
オオモンハタ47cm、ショゴ、イナダ、アカハタ、カサゴ、シイラでした。

シケ中止ありで、本日ロックフィッシュ乗合

アカハタMAX43cmでした‼︎
他にカサゴ

シケ後少し水温低下、濁りあり。

ご乗船ありがとうございました。
18:47 | 海上報告

2025年09月13日

1757733375-1-1249.jpeg
9/11はアカハタMAX36cm。

なかなかサイズ出ず!

本日はアカハタMAX40cm‼︎

他に38cm、37cm、35cmなど良型連発するも地合短くその後はポツポツでしたが良型どこかしらで上がってました。

やっぱり40cmも釣れた時点で潜られて時間掛けて引っ張り出しました。

シンカーもワームも出来るだけ選択肢を多くして下さい!
餌も。

雨の中ご乗船ありがとうございました。
12:16 | 海上報告

2025年09月08日

1757319850-1-711.jpeg 1757319851-2-7533.jpeg 1757319853-3-3381.jpeg
9/3 アカハタMAX35cm
前半喰い良くその後はポツポツでした。

9/4 アカハタMAX40cm
後半巻きで良型連発‼︎
ベイト溜まりを狙い打ち。

9/6は前日に台風の影響で豪雨
潮も濁り全体的にポツポツ。

9/7 アカハタMAX37.8cm
チョンチョンリアクションはアタリ少ない。
大きな岩の隙間や穴の奥に仕掛けを入れるのがポイント。
外に出てるのは居たとしても小さい。

よく潜られた!ってのは実際は穴の中で釣れてるからヒットした時点で潜られてる状況。
着底したと思っても岩の上に落ちただけで実際の海底はまだ下にある事も。
穴の中に入れてあげるのがポイント‼︎

暑い中ご乗船ありがとうございました。
17:24 | 海上報告