2025年09月30日

アオリイカ3杯ずつでした。

朝イチと後半でした。

後半再現性がある流しが出来たと思ったら北東から北風に変わり流れ変わった途端に当たらなくなりました。

エギサイズも大事でした。

ご乗船ありがとうございました。
17:28 | 海上報告

2025年09月27日

1758973211-1-259.jpeg 1758973213-2-4510.jpeg
昨日ロックフィッシュはアカハタMAX39.5cm
クロー系ワームはなかなかサイズ出なかったです。
他にカサゴ

今日ティップラン開幕戦
北東の風予報で遅らせて出船。
それでも風ありウネリで揺れ大きく、アオリイカ1〜7杯でした。

後半風が落ちついてからボウズ無くなりました。

ちょっと時間差で全員ヒットも。

ティップランも大募集中です!

ご乗船ありがとうございました。
20:40 | 海上報告

2025年09月20日

1758361617-1-2983.jpeg 1758361618-2-6448.jpeg 1758361620-3-4906.jpeg 1758361622-4-7212.jpeg
15日(月)午前ロックフィッシュ乗合
アカハタMAX38cm!

16日(火)午前SLJ乗合
オオモンハタ47cm、ショゴ、イナダ、アカハタ、カサゴ、シイラでした。

シケ中止ありで、本日ロックフィッシュ乗合

アカハタMAX43cmでした‼︎
他にカサゴ

シケ後少し水温低下、濁りあり。

ご乗船ありがとうございました。
18:47 | 海上報告

2025年09月13日

1757733375-1-1249.jpeg
9/11はアカハタMAX36cm。

なかなかサイズ出ず!

本日はアカハタMAX40cm‼︎

他に38cm、37cm、35cmなど良型連発するも地合短くその後はポツポツでしたが良型どこかしらで上がってました。

やっぱり40cmも釣れた時点で潜られて時間掛けて引っ張り出しました。

シンカーもワームも出来るだけ選択肢を多くして下さい!
餌も。

雨の中ご乗船ありがとうございました。
12:16 | 海上報告

2025年09月08日

1757319850-1-711.jpeg 1757319851-2-7533.jpeg 1757319853-3-3381.jpeg
9/3 アカハタMAX35cm
前半喰い良くその後はポツポツでした。

9/4 アカハタMAX40cm
後半巻きで良型連発‼︎
ベイト溜まりを狙い打ち。

9/6は前日に台風の影響で豪雨
潮も濁り全体的にポツポツ。

9/7 アカハタMAX37.8cm
チョンチョンリアクションはアタリ少ない。
大きな岩の隙間や穴の奥に仕掛けを入れるのがポイント。
外に出てるのは居たとしても小さい。

よく潜られた!ってのは実際は穴の中で釣れてるからヒットした時点で潜られてる状況。
着底したと思っても岩の上に落ちただけで実際の海底はまだ下にある事も。
穴の中に入れてあげるのがポイント‼︎

暑い中ご乗船ありがとうございました。
17:24 | 海上報告

2025年08月31日

1756624357-1-9491.jpeg 1756624359-2-3896.jpeg
アカハタMAX37cm!
餌でもルアーでも同サイズ。

デカカサゴ混じる。

スローな釣りの方が良さそう!
スローに巻く、スローにさびく。
なるべく海底から離さない様な釣りを。

暑い中ご乗船ありがとうございました。
16:12 | 海上報告

2025年08月30日

1756550280-1-8529.jpeg
アカハタMAX39cm!
氷で締めた状態で帰港後計測だったので釣れた時なら40cmあったと思います。

良型多数‼︎

カサゴもデカいの混じります。
ほとんど良型で小さいやつもたまに。
小さいと言っても悪くないサイズですけど。
他地域に比べたら。

暑い中ご乗船ありがとうございました。
19:38 | 海上報告

2025年08月27日

1756262057-1-5854.jpeg 1756262059-2-5865.jpeg 1756262060-3-8000.jpeg
アカハタMAX40.5cm‼︎

35〜37cmが連発する場面もありました。

後半ポツポツ拾う感じになりました。

バグアンツ2個付けで40.5cm。
通常だと一つ付けてやる方がほとんどですけどセオリー通りに釣りをしなくてもいいって事ですね!

餌釣りにも言える事ですが切り身を一つチョン掛けが正しい訳ではありません。
デカいの釣る方は2つ3つ違う餌を一つの針に付けたりしています。

ひらめきや発想力が大事ですね!

デカいの狙って頑張りましょう!

あとボトムチョンチョンやったりワンピッチでシャくったりすると釣れないまたは小さいです!

暑い中ご乗船ありがとうございました。
11:34 | 海上報告

2025年08月21日

1755748067-1-2635.jpeg
中国から来たお客様でした。
言葉通じず携帯を見せ合いコミュニケーションを取りました。

朝から順調に釣れてる所で1名船酔いでダウンし開始1時間半で早上がりでした。
それでも釣れたおかげでお土産十分‼︎

根掛かりでオモリや仕掛けが無くなる方も居るので多めに持参して下さい。
餌も。

餌が足りなくなりそうで半分にカットしたら餌取りにやられます!
長く水中に入れておける餌にしましょう。

ルアーはシンカー14〜40g(ジグヘッド)
根掛かりしにくい根魚玉などもおすすめ‼︎

ご乗船ありがとうございました。
12:47 | 海上報告

2025年08月18日

1755513996-1-7545.jpeg
アカハタMAX38cm!

今日はカサゴ少なめ。
でもサイズは良し!

終盤食い渋りました。

やっぱりスイミングで釣れるアカハタはサイズいい‼︎

朝マヅメは赤金良かったです。

オレンジ、赤金、ケイムラクリアホロなどが良さそうです!

今日は風も無く猛暑に近い暑さでした!

熱中症対策をお忘れなく。
水分、サングラス、日焼け対策など。

暑い中ご乗船ありがとうございました。
19:46 | 海上報告